ログインする |
新規登録する |
様宛に
メールを送信いたしました。
メールのURLよりログインをお願いいたします。
![]() |
本日「令和2年の路線価が発表されました」というニュースがありました。
路線価。あまり馴染みのない言葉ですね。
正直私も不動産業に従事するようになるまで、ほとんど知りませんでした。。。
簡単にいうと、相続税や贈与税の税金を計算するための土地の価格のことです。
※すいません、だいぶ簡単に言いました。。。
土地の価格は年々上がったり下がったりしています。
なので毎年この頃に、国税庁が調査した今年の分の路線価を発表しているのです。
これはどなたでも見ることができます。
こちらのHPで全国の路線価を見ることができますので、ご興味があるかたはどうぞご覧ください。
国税庁HP 路線価
この路線価、実は我々不動産業界では割と頻繁に使います。
主に土地の価格を調査するときに利用します。
国から依頼を受けた不動産鑑定士の方々が、現場調査や成約事例など参考にしながらその地域の相場観をしっかり反映させた形で発表している路線価です。
これはとても使えるのですね。
路線価は、各道路ごとに平米単価の評価額を付けています。
例えば、とある土地の前面道路の路線価が「150」とある場合、千円単位で書かれていますから、1平米あたり150,000円の評価額ということになります。
その土地が、100平米の土地でしたら、150,000円×100平米=15,000,000。
1500万円の評価額ということになります。
ただし、路線価は一般的に実売価格の7割~8割と言われています。
1500万円÷0.7 もしくは 0.8 という計算になり、その土地は1875万円~2142万円くらいの取引額になるのではないか、と計算するわけです。
もちろん、その土地ごとの地型や陽当たり、周辺環境などによっても価格は変わってくるものです。
不動産売買というのは難しいもので、実際に売れたらそれが価格ということになりますから、誰も未来のことが分からないのと同じで、その土地がいったいいくらで売れるのかというのは、実際に土地が売れてみないと答えが分からないのですね。。。
それでも、実務の中ではある程度正確な土地の価格は出さないといけないことが多くあります。
そんなときに路線価はとても役に立つんですね。
そんな税金計算用の路線価ですが、7割~8割とはいえ地域の土地の相場観をとても反映しています。
ということは、過去のこれまでの路線価を調べてみると、地価が上がっているのか下がっているのかが分かります。
では、東久留米、清瀬エリアの土地の価格はどうなっているのでしょうか?
それを調べてみたのがこちらのグラフです。
4つのポイントに絞って過去の路線価を調べてみました。
東久留米①、駅に近い住宅地(青)
清瀬①、駅に近い住宅地(グレー)
東久留米②、郊外の住宅地(赤)
清瀬②、郊外の住宅地(黄)
こうしてみるとよく分かります。
リーマンショック後に地価は下がり、平成22年から平成25年まで横ばい、そこからじわりじわりと地価は上昇しています。
駅に近い住宅地のほうが上昇率が高いようにも見えますが、これはもう少し多くの地点で検証してみないとはっきりとは分からないですね。
毎年ニュースで話題となる日本一地価の高い銀座の一等地。
平米あたり4592万円だそうです。すごい!
過去最高値だそうです。
全国平均も5年連続で上昇ということになりました。
しかし、路線価は調査などに時間がかかるため、実際の土地の取引相場よりも遅めに発表されるものです。
今年は、新型コロナという経済にとても影響を与える出来事がありました。
というかまだコロナ禍の渦中であるため、この先の経済に与える影響は大きいものでしょう。
一般的な考えとというか、大勢の人が地価は下がっていくのではないかと考えているのではないかと思います。
がしかし、将来のことは誰も分かりません。
実際にこのコロナ禍ではありますが、東久留米、清瀬エリアでの新築戸建の売れ行きは割と好調なのです。
テレワーク、在宅勤務が広まっている状況の中で、都心エリアよりも、郊外の戸建が見直されているなんていう話も耳に入ってきます。
いったいこれから地価は、東久留米や清瀬の地価は上がるのか下がるのか。
これは将来に、路線価などで振り返ってみたときにしか答えは分からないですね。
なんか後半は土地相場の話になってしまいましたが、今年も路線価が発表されましたという話題でした。
![]() | Column 貯金がなくても家は購入できます。 |
![]() |
東村山市富士見町5丁目 新築戸建 全2棟 2号棟 新築戸建住宅 全2棟 2号棟 敷地面積89.27㎡ 建物面積69.66㎡ 西側道路の整形地です。建物はロフト付きの収納豊富な3LDK。全居室南向きで明るい室内。人気の対面キッチンです。地震に強い家。安心の住宅性能評価取得物件。 |
価格3390万円住宅ローン100%借入で、月々約円 |
![]() |
東久留米市柳窪5丁目 新築戸建 全18区 2街区 2-C号棟 大型開発分譲地 全18棟 2街区。2-C号棟は、南庭付きの3LDK+S。車種により車2台駐車可能。家族の顔が見えるリビングイン階段の間取り。LDKは広々16.12帖。隣のフリースペースを合わせると19.12帖の広々空間です。2F主寝室にはウォークインクローゼットを完備。白を基調とした明るい室内です。 |
価格3590万円住宅ローン100%借入で、月々約円 |
![]() | Column 住宅ローン審査って何をするの?① 担保評価と個信 |
![]() |
東久留米市柳窪5丁目 新築戸建 全21棟 1街区 2-I号棟 最終1棟 大型開発分譲地 全21区 1街区。2-I号棟は、敷地約40.8坪。広い南庭付きの4LDK。陽当たり良好です。1FはLDKと和室を合わせて約21帖の広々空間です。主寝室にはウォークインクローゼットと、テレワークなどにも利用できるフリースペースを完備。奥行きの広いワイドバルコニーなど。 |
価格3890万円住宅ローン100%借入で、月々約円 |
![]() |
コスモグレイスひばりヶ丘 最上階【リフォーム済み】 ひばりヶ丘駅 徒歩13分。最上階で陽当たり良好。白と木目と基調とした明るく開放感のある室内です。前面は低層の住宅地で眺望良好です。3居室からアクセスできる広いバルコニースペース。ビルトイン食洗機や浴室乾燥機の設備が生活をサポートします。リフォーム済みで室内いつでもご覧になれます。 |
価格2090万円住宅ローン100%借入で、月々約円 |
![]() | Column 変動金利と固定金利ってどちらがいいの? |
![]() |
東久留米市八幡町3丁目 新築戸建 全4棟 4号棟 4号棟は、敷地約35坪。旗竿型の敷地ですが、南向きのお庭があり陽当たり良好です。車種により車2台駐車可能です。家族の顔が見えるリビングスルータイプの間取り。リビングが見渡せる対面式キッチン。キッチン背面にパントリースペースがあり便利です。キッチンシンクは衛生的で便利なタッチレス水栓。主寝室には大型のウォークインクローゼットを完備。 |
価格4090万円住宅ローン100%借入で、月々約円 |
![]() |
東久留米市滝山3丁目 新築戸建 全3棟 3号棟 3号棟は、旗竿型の敷地ですが、南東側が遊歩道のため、開放感があり陽当たり良好です。リビングスルータイプの3LDKの間取り。リビングルームが見渡せる対面式キッチン。衛生的なタッチレス水栓。雨の日のお洗濯に役立つ屋根付きインナーバルコニーです。車種により車2台駐車可能です。 |
価格3480万円住宅ローン100%借入で、月々約円 |
![]() | Column 東久留米エリアの物件が豊富 |
![]() |
東村山市萩山町2丁目 新築戸建 新築戸建住宅 西側道路の整形地。敷地面積105.86㎡ 建物面積84.18㎡ 全居室5帖以上ある3LDKです。リビング16.9帖。各居室クローゼット付きで収納豊富です。住宅性能評価取得物件(耐震等級最高等級3取得)地震に強い家。 |
価格4180万円住宅ローン100%借入で、月々約円 |
![]() |
東村山市秋津町4丁目 新築戸建 新築戸建住宅 敷地面積113.76㎡ 建物面積89.10㎡ 陽当たりの良い南道路 建物は畳コーナーのある3SLDK。グルニエやウォークインクローゼットがあり収納豊富です。住宅性能評価取得物件(耐震等級最高等級3)地震に強い家。 |
価格4080万円住宅ローン100%借入で、月々約円 |
そのほかの物件も見てみる