消費税増税で変わること、変わらないこと
もう間もなく消費税増税を迎えます。
不動産売買において、消費税増税でどのようなところに影響を与えるのか、簡単ではありますがまとめてみたいと思います。
その前に、話が急展開ですが、消費税増税で「変わらない」ところから確認したいと思います。※ここが大事なところなのです。
まず、個人間の不動産売買の場合は、そもそも消費税がかからないので「変わらない」です。
例えば、中古住宅や売地など、売主が個人のかたの物件ですね。こういった物件には消費税がかからないです。
つぎに、土地価格には、そもそも消費税がかからないので「変わらない」です。
売主が個人、業者関係なく、すべての不動産売買で、土地価格にはそもそも消費税がかかりません。
例えば4000万円の新築戸建の場合で内訳が、土地3000万円、建物1000万円の場合、建物の1000万円のほうだけに消費税が含まれていることになります。
では、今後消費税が8%から10%になることで、物件価格が高くなるのでしょうか。
どうやらそういったケースは少なそうです。
物件価格はそもそも税込価格表示で、上記の例でいうと、物件価格の4000万円の中に消費税が含まれている形です。
※一部の業者では、増税のタイミングで物件価格を値上げする業者もあるようです。
以上のことから、不動産売買は金額が大きいだけに、消費税が8%から10%に変わったら、ものすごく高くなってしまうと思われている方もいらっしゃると思いますが、実質購入者が負担する物件価格はほぼ「変わらない」と言っても過言ではありません。
変わるのは、売主業者が負担する消費税の割合が増えるということです。
でも、物件自体の価格以外に消費税増税の影響があります。
以下のようなものです。
住宅ローン事務手数料
融資手数料
登記費用
仲介手数料
など
例えば融資手数料は、借入額の2.16%というのが一般的ですが、2.20%に変更になる予定です。
仲介手数料も「(物件価格×3%+6万円)×1.08」の1.08のところが1.10に変わります。
※当社の仲介手数料ゼロ円の場合は、影響は受けないですね。
といったように、何千万という物件価格に比べるとそれほど大きな影響はないように思いますが、トータルすると数万円の差が出てくると思います。
不動産売買では、生活用品などで導入されるような軽減税率の適用はありませんが、消費税増税の景気対策として下記のようなものが用意されています。
①住宅ローン減税が3年延長
②すまい給付金が最大50万円に拡充
③次世代住宅ポイント制度
④住宅取得のための贈与税非課税枠の拡充
の4点です。順番に見ていきましょう。
①住宅ローン減税が3年延長
住宅ローン減税は、これまでは控除期間が10年でした。
これが13年に延長されます。
ただし、単純に3年延長されるかというとそうではなくて、以下の2つのうち少ないほうの金額になります。
A「年末の住宅ローン残高の1%」
B「建物価格×2%/3」
上記の例の物件価格4000万円で、建物価格が1000万円の場合、1000万円×2%/3 = 約6.6万円なので、おそらく11年目で住宅ローン残高が3000万円近く残っているであろうことを考えると、年末残高の1%で30万円だとすると、だいぶ少ない控除額になってしまいそうなのですね。※もちろんケースバイケースです。
②すまい給付金が最大50万円に拡充
消費税が5%→8%になったときの景気対策として導入され、今も続いているすまい給付金。
増税されて負担が増えた分を給付金としてお返しします、という制度なのですが、この給付額が拡大されます。
これまで最大で30万円だったものが、50万円まで拡大されます。
もともと現行の制度も、年収(正確には所得割額)のよって受け取れる給付額も違っているのですが、拡充後も同じです。
いくら受け取れるかは、↓こちらのすまい給付金サイトでシミュレーションができるようになっていますので、ご興味あるかたはこちらをご覧ください。
http://sumai-kyufu.jp/
③次世代住宅ポイント制度
次世代住宅ポイント制度の条件を満たした住宅を購入した場合、最大で35万円のポイントが発行されて、様々な商品やサービスと交換できるという制度です。
※前回の増税のときに行われた、住宅エコポイント制度とほぼ同じです。
本当に様々な商品などと交換できます。
詳しくは↓こちらのサイトでご確認できます。
https://www.jisedai-points.jp/
④住宅取得のための贈与税非課税枠の拡充
親からの資金援助で住宅を購入する場合、現行の制度では700万円(エコ住宅の場合は1200万円)までは贈与税がかからないのですが、これが2500万円(エコ住宅の場合は3000万円)まで拡充されます。
たくさんお金を持っている親世代が、子世代へより資金援助しやすくなり、景気対策になるということですね。
こちらは
2020年4月からは、1500万円(エコ住宅の場合は1000万円)
2021年4月からは、1200万円(エコ住宅の場合は700万円)
というように、段階的に引き下げられていく予定です。たくさんの資金援助を考えられている方、また相続税対策としても非課税枠が拡大されている間が、資金援助の良い期間と言えるかもしれません。
以上の4点が、国による消費税増税対策です。
※全体的にだいぶ簡略化して書いていますので、詳細については別途お問い合わせをください。
- Column貯金がなくても家は購入できます。
-
東久留米市前沢4丁目 新築戸建 全3棟 3号棟
区画整理された落ち着きある住宅街です。新築戸建 全3棟。3号棟は、2Fに3室の3LDK相当の間取り。家族のつながりを感じられるリビングイン階段です。すぐ近くのクリエイトエスディー東久留米前沢店をはじめ、周辺に商業施設が豊富にありお買い物やお食事などに便利な立地です。
価格3490万円住宅ローン100%借入で、月々約円 -
東久留米市下里3丁目 新築戸建
敷地約50.0坪。南東向きで、南側が隣地通路のため陽当たりとても良好です。白山公園がすぐ近く。オザム下里店、アコレ東久留米西団地店をはじめ、徒歩圏に商業施設が豊富にあり、お買い物に便利な立地です。徒歩3分のバス停から豊富な便で、東久留米駅、花小金井駅にアクセスできます。
価格5799万円住宅ローン100%借入で、月々約円 - Column計画道路とは? 東久留米市の計画道路について
-
清瀬市中清戸4丁目 新築戸建
広い屋上ルーフバルコニー付き。家族で星空観測やBBQなども楽しめます。コンパクトな3LDKの間取り。南西側が幅員約16mの公道のため陽当たりとても良好です。明るい2Fリビングルーム。洋室と合わせると約17.75帖の広々空間になります。
価格2880万円住宅ローン100%借入で、月々約円 -
東久留米市幸町4丁目 新築戸建
閑静な住宅街。西道路のほか、東側隣地が駐車場のため開放感があります。全室南向き。コンパクトな2LDKの間取り。白と木目を基調とした明るい室内です。明るく開放感のある2Fリビングルーム。キッチンサイドにカウンターがあり、ちょっとした作業やお子様のスタディスペースに活用できます。
価格2880万円住宅ローン100%借入で、月々約円 - Column2024年4月から「省エネ性能表示」の努力義務化がスタートします
-
清瀬市中清戸5丁目 新築戸建
南道路で陽当たり良好。敷地約34.2坪。車種により車2台駐車可能です。延床面積105.15㎡。2Fに4居室あるゆとりの4LDKの間取り。約19.0帖の広々リビングルームには床暖房を完備。主寝室に大型のウォークインクローゼット。太陽光パネル搭載。省エネZEH水準の家です。
価格4849万円住宅ローン100%借入で、月々約円 -
清瀬市中里1丁目 新築戸建 全10棟 A号棟
清瀬駅 徒歩16分。新築戸建 全10棟です。A号棟は、敷地約36.3坪。旗竿型の区画ですが、南側がカースぺスのため陽当たり良好です。西側隣地がゴルフ練習場のため開放感があります。家族のつながりを感じられるリビングイン階段の間取り。奥行きの広いワイドタイプのバルコニーなど。
価格4390万円住宅ローン100%借入で、月々約円 - Column年収がどれくらいから住宅ローンが組めるの?
-
清瀬市中里1丁目 新築戸建 全10棟 F号棟
清瀬駅 徒歩16分。新築戸建 全10棟です。F号棟は、敷地約37.8坪。南向きのお庭付き。間口の狭めな敷地ですが、西側隣地に建物がなく開放感があります。全室南向きの4LDKの間取り。LDKは広々16.5帖あり、隣の洋室と合わせると21.75帖の広々空間になります。リビングルームが見渡せるカウンターキッチン。奥行きの広いワイドタイプのバルコニーなど。
価格4130万円住宅ローン100%借入で、月々約円 -
東久留米市小山1丁目 新築戸建
東久留米駅 徒歩9分の閑静な住宅地。駅近でありながら、周辺には小山台遺跡公園や黒目川、緑地保全地域などとても自然豊かな住環境です。全室南向きの3LDK。勾配天井で明るく開放感のある2Fリビングルーム。LDKは広々18.54帖あります。
価格4580万円住宅ローン100%借入で、月々約円 - Columnそもそも「住宅ローン減税」って
-
東久留米市前沢3丁目 新築戸建
敷地約27.7坪。東道路の整形地。北側も通路のため角地のような開放感のある区画です。前面は通り抜けのできない道路のため、交通量が少なくとても落ち着きある住環境です。住宅性能評価、耐震等級「3」の地震い強い家です。
価格3790万円住宅ローン100%借入で、月々約円 -
東久留米市中央町5丁目 新築戸建 全10棟 2号棟
とても自然豊かな住環境。全10棟の開発分譲地です。2号棟は、敷地約33.3坪。南道路で陽当たりとても良好です。車2台並列に駐車可能です。1Fに和室のある4LDK。2Fに浴室と洗面室を配置して、1F居住スペースを広くとった間取りです。フルオープンで開放感のあるカウンターキッチンからリビングルームが見渡せます。玄関にシューズインクローゼットを完備。
価格4290万円住宅ローン100%借入で、月々約円 - Columnお気に入り物件のメール通知設定ができます
-
東久留米市浅間町3丁目 新築戸建
ひばりヶ丘駅 徒歩8分の閑静な住宅街。南西向きで陽当たり良好。角地で開放感のある立地です。車種により車2台駐車可能です。LDKは広々約19.8帖。カウンターはお子様のスタディスペースとして利用できます。奥行きが広く使いやすいワイドタイプのバルコニーなど。
価格5999万円住宅ローン100%借入で、月々約円 -
東久留米市南沢2丁目 新築戸建 全3棟 2号棟
ひばりヶ丘駅 徒歩18分。自然豊かな住環境です。新築戸建 全3棟。2号棟は、敷地約35.4坪。車2台並列に駐車可能です。家族のつながりを感じられるリビングイン階段。2Fに4居室ある4LDKの間取り。フルオープンの開放感のあるカウンターキッチン。LDK横にワークスペースは、お子様のスタディースペースやテレワークにも利用できます。
価格4690万円住宅ローン100%借入で、月々約円 - Column団体信用生命保険(団信)ってなに?
-
日神パレステージ東久留米 2F【リフォーム済み】
東久留米駅 徒歩8分。南西向きで陽当たり良好。内装全面リフォーム済みで室内とてもきれいです。ファミリータイプの3LDKの間取り。すぐ目の前にイトーヨーカドー東久留米店。周辺には東久留米市役所をはじめ、商業施設や生活施設が揃ったとても便利な立地です。
価格3680万円住宅ローン100%借入で、月々約円 -
清瀬市下清戸1丁目 新築戸建 全12棟 11号棟
全12棟の開発分譲地。周辺は、畑が多く残るとてものどかな住環境です。11号棟は、車2台駐車可能です。2Fに4居室ある4LDKの間取り。LDKは広々約16.5帖あり、カウンターキッチンからリビングルームが見渡せます。
価格3280万円住宅ローン100%借入で、月々約円 - Column子育てに向いている物件とは?
-
清瀬市下清戸1丁目 新築戸建 全12棟 8号棟
全12棟の開発分譲地。周辺は、畑が多く残るとてものどかな住環境です。8号棟は、西道路の整形地。車2台並列に駐車可能です。2Fに4居室ある4LDKの間取り。LDKは広々約17.0帖あり、カウンターキッチンからリビングルームが見渡せます。
価格3580万円住宅ローン100%借入で、月々約円 -
清瀬市野塩4丁目 新築戸建 車並列3台
約43坪のゆとりの敷地。カースペースが広く、車3台並列に駐車可能です。延床面積108.47㎡。2Fに4居室ある4LDK。家族のつながりを感じられるリビングイン階段の間取り。LDKは広々約20.0帖。キッチンサイドにパントリースペース。シューズインクローゼットで玄関周りをスッキリ整頓できます。
価格5199万円住宅ローン100%借入で、月々約円