諸費用って、どういうものがあるの?
不動産購入には「物件価格」とは別に「諸費用」が発生します。
この「諸費用」ってどんなものがあるのでしょうか。
※ここに記載するのは、ごく一般的な一例です。
大きく分けて「住宅ローン関連費用」と「不動産売買関連費用」があります。
ではまず「住宅ローン関連費用」から。
要するに、住宅ローンの手続きに発生する費用です。ですので、金融機関に支払うものです。
※ちなみに住宅ローンでなく現金で購入する場合は、当然この住宅ローン関連費用はかかりません。
「住宅ローン事務手数料」
読んで字のごとく住宅ローンの事務手数料です。
都市銀行などでは33000円。
金融機関によって様々ですが55000円なんてところもあります。
「金消契約印紙代」
無事に売買契約を交わし、住宅ローンの審査も通過したのちに、金融機関との間で「金銭消費賃貸借契約」を交わします。
要するに「お金貸します。お金借ります。」の金融機関との契約です。
この契約書に貼る印紙代がかかります。(税金です)
借入金額が5000万円以内のときは、20200円。
5000万円を超えるときは、60200円。
額が増えるとさらに印紙代も増えます。
固定金利の特約など、プランの内容によって契約書の数も変わり、その場合印紙代も少し変わってきます。
「保証料」
お金を借りるときや家を借りるときに保証人をたてますよね。
でも、住宅ローンは35年間などとても期間が長いため、例えば親に保証人になってもらうと言ったって、35年後って・・・う~ん、となってしまいますよね。
そこで「保証会社」が保証人の代わりになってくれるんですね。
そのかわり「保証料」を払ってくださいね、と。
※すいません。簡略化して書いています。^_^;
一般的には、借入額の100万円あたり20620円というのが多いです。
例えば、借入額が3500万円だとすると
3500万円 ÷ 100万円 × 20620円 = 721,700円
※あくまで一例です。
といった感じで「保証料」はけっこうな額になってしまうのです。
そこで、一括で支払うのが無理だよというひとは、住宅ローンの月々の支払いに上乗せして支払う方法もあります。
だいたい金利に0.2%上乗せする形です。
例えば、変動金利で金利が0.625%の場合、0.2%上乗せして0.825%になります。
この上乗せタイプを選択された場合は、保証料はかからないです。
金融機関によっては上乗せタイプを選択できない場合もあります。
また、そもそも「保証料」という形でなく、最初に出てきた「事務手数料」として受け取る金融機関も最近では多くなってきています。
ここまでが「住宅ローン関連費用」です。
ここからは「不動産売買関連費用」です。
「売買契約書印紙代」
不動産売買契約書に貼る印紙代です。(税金です。)
物件価格が5000万円までは、10000円。
5000万円を超える場合は、30000円。
※さらに価格が増えると印紙代も増えていきます。
「登記費用」
物件の引き渡しを受けると同時に、法務局に「私のものになりました」と登記をするのですが、これは多くのケースでは司法書士に委任して行ってもらうことになります。
なので、純粋な登記の手続き費用と、司法書士の手数料を合わせて登記費用という場合が多いです。
また、新築の場合は表示登記が別で必要になります。(こちらは家屋調査士。)
などなど、様々なパターンに合わせて詳しく説明するととても長くなってしまうので、ここではだいぶ簡略化して書いています。^_^;
物件の大きさや登記の内容によっても全く変わってきますが、およそ数十万円単位でかかります。
「仲介手数料」
これは、不動産売買の仲介に入った会社に支払うものです。
多くの場合、物件価格の約3%+6万円+消費税。
例えば、3500万円の物件の場合、1,221,000円。
諸費用の中では一番大きい金額ですね。
※物件価格が税込価格の場合は、諸費税を引いてから計算します。
※住まい工房では、多くの新築戸建のケースでこの仲介手数料が0円になります。
「固定資産税・都市計画税の日割り清算金」
固定資産税と都市計画税は、1月1日にその不動産を所有しているひとに1年分の税金の請求がいきます。
なので、例えば10/1に物件の引き渡しを受けた場合に、10月~12月分の税金を払ってくださいね、となります。
そもそもの1年分の税金額や、引渡を受ける日が1年のうちのどのあたりかにもよって、金額は全く異なります。
あえて目処を示すとすると、およそ数万円以内といった具合です。
火災保険料
もちろん任意なので、火災保険に入らない場合は火災保険料は発生しません。
が、火災保険に入らない人はほとんどいません。^_^;
※より詳しくはこちらのコラムで「火災保険には入らないといけないの?」
物件や保険期間、プランによっても全く変わります。
現在の保険法では、最長で10年間の保険に加入できます。
一般的な木造の新築戸建で、期間10年のいろいろなパターンを補償してくれる贅沢プランに入ったとして、およそ30万円くらいでしょうか。
期間を短くしたり、シンプルプランにするなどで、いくらでも安くすることは可能です。
「住宅ローン代行料」
これは、不動産会社が住宅ローンの手続きなどのお手伝いをした場合のその手数料です。
金額なども会社によってまちまちですが、数万円というケースが多いでしょう。
といったものが「不動産売買関連費用」です。
だいぶ駆け足で説明してしまったため、かなり簡略化している部分もありますが、たくさんあるパターンの中の一例だと思っていただけると幸いです。
※執筆から時間が経っていたため、一部内容を修正いたしました。
- Column貯金がなくても家は購入できます。
-
シーアイマンション清瀬 3F
3F南西向きのお部屋。バルコニー前面に高い建物がなく開放感があります。ファミリータイプの3LDKの間取り。管理体制良好。ペットと暮らせるマンションです。近くに公園や緑が豊富にあり、自然豊かな住環境です。すぐ近くにマルエツ清瀬中里店がありお買い物に便利です。
価格1280万円住宅ローン100%借入で、月々約円 -
清瀬市野塩4丁目 新築戸建 車並列3台
約43坪のゆとりの敷地。カースペースが広く、車3台並列に駐車可能です。延床面積108.47㎡。2Fに4居室ある4LDK。家族のつながりを感じられるリビングイン階段の間取り。LDKは広々約20.0帖。キッチンサイドにパントリースペース。シューズインクローゼットで玄関周りをスッキリ整頓できます。
価格5299万円住宅ローン100%借入で、月々約円 - Columnそもそも「住宅ローン減税」って
-
東久留米市南沢2丁目 新築戸建 全3棟 1号棟
ひばりヶ丘駅 徒歩18分。自然豊かな住環境です。新築戸建 全3棟。1号棟は、敷地約36.6坪。車2台並列に駐車可能です。家族のつながりを感じられるリビングイン階段。2Fに4居室ある4LDK相当の間取り。フルオープンの開放感のあるカウンターキッチン。シューズインクローゼットで玄関周りをスッキリ整頓できます。
価格4990万円住宅ローン100%借入で、月々約円 -
東久留米市野火止3丁目 新築戸建
南向きのひな壇地につき陽当たり良好。角地で開放感があります。敷地約37.4坪。車種により車2台駐車可能です。延床面積98.78㎡。2Fに4居室ある4LDK。家族のつながりを感じられるリビングイン階段の間取り。LDKは広々約19.6帖あります。シューズインクローゼットがあり玄関周りをスッキリ整頓できます。
価格4399万円住宅ローン100%借入で、月々約円 - Column2024年4月から「省エネ性能表示」の努力義務化がスタートします
-
清瀬市下清戸1丁目 新築戸建 全12棟 11号棟
全12棟の開発分譲地。周辺は、畑が多く残るとてものどかな住環境です。11号棟は、車2台駐車可能です。2Fに4居室ある4LDKの間取り。LDKは広々約16.5帖あり、カウンターキッチンからリビングルームが見渡せます。
価格3380万円住宅ローン100%借入で、月々約円 -
清瀬市中里4丁目 中古戸建【リフォーム済み】
閑静な住宅街。敷地約34.3坪。北向きの敷地ですが、南向きのお庭、東西が隣地通路のため開放感があります。内装リフォームで室内きれいになりました。全室6帖以上の4LDK。
価格3180万円住宅ローン100%借入で、月々約円 - Column新着メール通知で最新情報をゲット
-
東久留米市幸町3丁目 新築戸建 全8棟 7号棟
全区画110㎡以上のゆとりある開発分譲地 全8棟。7号棟は、南側がお庭と隣地カースペースのため陽当たりとても良好です。LDKは約15.5帖。カウンタースペースがありお子様のスタディスペースに利用できます。大型のシューズインクローゼットがあり玄関周りをスッキリ整頓できます。上り下りがしやすい階段付きのロフトなど。
価格4723万円住宅ローン100%借入で、月々約円 -
清瀬市下清戸1丁目 新築戸建
南西角地で陽当たり良好。道路向かいが児童公園のためとても開放感があります。2Fに4居室ある4LDK相当の間取り。LDKは広々約18.0帖あり、カウンターキッチンからリビングルームが見渡せます。徒歩2分のバス停から清瀬駅、新座駅にアクセスできます。
価格3780万円住宅ローン100%借入で、月々約円 - Column住宅ローン審査って何をするの?③ 審査の手続き
-
東久留米市中央町4丁目 新築戸建 全2棟 1号棟
南東向きで陽当たり良好の新築戸建 全2棟。1号棟は、家族のつながりを感じられるリビングイン階段。2Fに浴室と洗面室を配置して1F居住スペースを広くとった間取りです。LDKは広々約22.72帖の大空間です。2F主寝室にウォークインクローゼットとロフトを完備。
価格4280万円住宅ローン100%借入で、月々約円 -
清瀬市中清戸4丁目 新築戸建
広い屋上ルーフバルコニー付き。家族で星空観測やBBQなども楽しめます。コンパクトな3LDKの間取り。南西側が幅員約16mの公道のため陽当たりとても良好です。明るい2Fリビングルーム。洋室と合わせると約17.75帖の広々空間になります。
価格2980万円住宅ローン100%借入で、月々約円 - Column手付金と頭金の違いについて
-
東久留米市幸町4丁目 新築戸建
閑静な住宅街。西道路のほか、東側隣地が駐車場のため開放感があります。全室南向き。コンパクトな2LDKの間取り。白と木目を基調とした明るい室内です。明るく開放感のある2Fリビングルーム。キッチンサイドにカウンターがあり、ちょっとした作業やお子様のスタディスペースに活用できます。
価格2980万円住宅ローン100%借入で、月々約円 -
清瀬市中里4丁目 新築戸建 全3棟 2号棟
金山緑地公園、柳瀬川がすぐ近くにあるとても自然豊かな住環境です。南道路で陽当たり良好。敷地約40.9坪の整形地。延床面積108.47㎡。2Fに4居室あるゆとりの4LDK。リビングルームは広々約20.0帖あります。奥行きの広いワイドタイプのバルコニー。シューズインクローゼットで玄関周りを整頓できます。
価格3899万円住宅ローン100%借入で、月々約円 - Column団体信用生命保険(団信)ってなに?
-
清瀬市下清戸5丁目 新築戸建
北東角地。前面は幅員約6mの公道で開放感のある立地です。2Fに3居室のコンパクトな3LDKの間取り。一坪タイプの広々バスルームには浴室暖房乾燥機を完備しています。徒歩3分のバス停から、清瀬駅、新座駅にアクセスできます。
価格2780万円住宅ローン100%借入で、月々約円 -
東久留米市中央町5丁目 新築戸建
敷地約33.3坪。道路の整形地。車2台並列に駐車可能です。2Fに4居室ある4LDK相当。家族のつながりを感じられるリビングイン階段の間取り。LDKは広々16.75帖あり、カウンターキッチンからリビングルームが見渡せます。床暖房を完備。
価格4680万円住宅ローン100%借入で、月々約円 - Column年収がどれくらいから住宅ローンが組めるの?
-
コンフォール東久留米 8F【リフォーム済み】
内装フルリフォームで室内とてもきれいになりました。駅徒歩2分のステータス。ウエルシア東久留米本町店、TAIRAYA東久留米店、イトーヨーカドー東久留米店、スギ薬局東久留米駅前店をはじめ、商業施設や生活施設がそろったとても便利な立地です。
価格4080万円住宅ローン100%借入で、月々約円 -
東久留米市前沢4丁目 新築戸建 3号棟
区画整理された落ち着きある住宅街です。新築戸建 全3棟。3号棟は、2Fに3室の3LDK相当の間取り。家族のつながりを感じられるリビングイン階段です。すぐ近くのクリエイトエスディー東久留米前沢店をはじめ、周辺に商業施設が豊富にありお買い物やお食事などに便利な立地です。
価格3690万円住宅ローン100%借入で、月々約円