子育てに向いている物件とは?
住宅を購入されるかたの購入動機で「子どもができたから」というものがあります。
やはり、子どもにはのびのび育ってもらいたいというのが親心ですよね。とてもよく分かります!
アパートやマンションなどの集合住宅の場合、どうしても上下階やお隣さん同士の生活音などが気になってしまい。子どもについ「静かにしなさい!」と大きな声を出してしまうことになります。
大人ばかりでしたら静かに暮らすことはできますが、子どもはそうはいきません。
怒ってその場は静かになったとしても、5分後は元通り・・・。
毎日のように怒っていると、子どもも委縮していってしまいますし親も大変です。
そう考えると、やはり子育てには一戸建てがよいと私は思います。
一戸建てなら上下階を気にすることはありませんし、壁や床を汚してしまっても持ち家なら汚し放題?です。
では、子育てに向いている一戸建てとはどんなものでしょうか?
ここでは、各ポイントから子育てに向いている物件の特徴を見ていきたいたいと思います。
1.行き止まりの道路がいい
2.駐車スペース
3.住宅の設備
4.学校や保育園、幼稚園
5.スーパーやコンビニ、ドラッグストア
6.公園や広場など
子育て環境良好の物件一覧はこちら
1.行き止まりの道路がいい
前面道路の車の交通量は少ないほうがいいです。
いくら気をつけなさいと言っても、子どもは突然飛び出したりします。
見るからに交通量が多い道路はすぐに分かりますが、日中は割と静かな住宅街の道路なのに、朝や夕方に抜け道として利用される道路などが一番危ないです。東久留米や清瀬でも抜け道がいくつも存在します。
子育てに向いている物件の道路は、行き止まりになっている道路が良いと思います。
その住宅地に住んでいる方やときどき用事のある車が来る程度の道路がよいと思います。
通り抜けのできない大型分譲地などは特に良いと思います。
同年代の子育て世代が集まりやすいですし、子育て世代同士のご近所づきあいがしやすいというメリットもあります。
2.駐車スペース
駐車スペースの広さもポイントのひとつだと思います。
子どもが小さいうちはチャイルドシートの取り付けやベビーカーの出し入れなど、前面道路に出て行うよりも、自分の敷地内でできると安心です。
またカースペースが車2台対応だと、実家のかたにヘルプで来てもらったときなどに路上駐車することもなく、駐車場代もかからずに済みますので、来てもらいやすくなります。
3.住宅の設備
カウンターキッチン
カウンターキッチンのほうが、常にリビングルーム側を向いて家事ができるので、小さなお子様などを寝かしていても視界に入りやすく安心です。
遊んでいる子どもや勉強をしている子どももよく見えます。
また、リビング側からもキッチンに立っている人の顔が見えて話しかけやすく、家族団らんにもつながります。
シューズインクローク
最近多くなってきたシューズインクローク付きの玄関スペースは、ベビーカーやゴルフバッグなど簡単に収納できて便利です。
お子様の成長するにつれて、何かと物で溢れがちな玄関周りですが、シューズインクロークがあると見えないところにすぐにしまうことができて、玄関周りをスッキリ整頓できます。
グルニエ
小屋裏収納などのグルニエは、あると便利ですが、はしごをかけて上り下りするタイプは上げ下ろしが大変なので、普段から滅多に使うことのないものをしまうのに向いています。
その点、常設階段付きの小屋裏収納は、いつでも上がることができて便利です。
まるでお部屋のように利用されているかたもいらっしゃいます。
ビルトイン食洗機
ビルトイン食洗機はあると便利です。
家事の時短につながり、子育てに忙しい毎日の中でとても重宝します。
後から置ける据え置き型の食洗機もありますが、ビルトインタイプのほうがキッチンのスペースを有効活用できます。
浴室暖房乾燥機
浴室暖房乾燥機もあると便利です。
雨の日のお洗濯や冬の寒い時期に浴室を温めてから入ることできてヒートショックの予防にもなります。
また、24時間換気が付いているタイプだと、カビが発生しにくくなる効果もあります。
ワイドバルコニー
最近多くなってきているワイドバルコニー。横の長さではなく、奥行きが広いものをワイドバルコニーと言います。
これまでは建築基準法の関係から、奥行きが(バルコニーのでっぱり部分が)1mまでのものが多かったですが、建て方に工夫をして奥行きの広いバルコニーを設ける建物も多くなってきました。
お子様の遊び場としても利用できるほどの広さを持つものもあります。
また、インナーバルコニータイプ(屋根付きタイプ)のものですと、雨の日の洗濯物や夏場の日差しを避けられる子どもの遊び場としても利用できて重宝します。
4.学校や保育園、幼稚園
保育園や幼稚園が近いと、毎日の送迎がとても楽になりますね。
ただ、お子さんが卒園してしまうとまた環境が変わってしまうことなので、それほど重視するポイントでもないかもしれません。
小学校は、6年間通うことになるので、多少期間が長いです。
こちらも卒業すれば、環境が変わってしまうことですが、学校までの通学路などもチェックしておいたほうがよいと思います。
5.スーパーやコンビニ、ドラッグストア
子育て世代に限ったことではありませんが、スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどのお買い物施設が近くにあるととても助かります。
ただし、長い年月を考えるとお店の出退店などで、お買い物事情は変わってしまったりするものです。
東久留米、清瀬では、どのエリアも割とお買い物に苦労するようなエリアはないと思いますし、子育てという観点から見ても、それほど重視することでもないかもしれませんね。
6.公園や広場など
公園や広場が近くにあると、とても活用できます。
お子さんが小さなころにはお散歩コースとして、小学生くらいになると思いきり体を動かして遊べるような公園が近くにあるととても良いと思います。
東久留米では黒目川や落合川など、清瀬では柳瀬川、空堀川など河川敷が整備されている箇所が多く、近くにあるとお散歩コースとして利用できます。
以上のように、子育てに向いている一戸建てのチェックポイントを見てきました。
小さなお子様がいるご家庭やこれからお子様ができる予定のかたで、まだ賃貸アパートやマンションにお住まいのかたは、ぜひ思い切って一戸建てを検討されてみてはいかがでしょうか。
これまで見てきたチェックポイントを踏まえて「子育て環境良好」な物件の特集を組んでみました。
すべての条件を満たしている物件ばかりではありませんが、子育てのしやすい物件を集めてみました。ぜひご覧ください。
また、完成している物件は室内のご見学もできますので、ご興味がありましたらぜひお気軽にお問い合わせください。
子育て環境良好の物件一覧はこちら
- Column貯金がなくても家は購入できます。
-
藤和シティホームズひばりヶ丘学園町 1F【リフォーム済み】
専有面積71.11㎡。ファミリータイプの3LDK。内装リフォーム済みで室内きれいになりました。閑静な住宅街に建つ低層のマンション。ひばりが丘駅、東久留米駅が利用できます。ペットと暮らせるマンションです。空室のため室内いつでもご覧になれます。
価格3850万円住宅ローン100%借入で、月々約円 -
清瀬市中里4丁目 新築戸建
南道路で陽当たり良好。落ち着きある閑静な住宅街。前面は幅員約6mの公道で開放感があります。2Fに4居室ある4LDK。家族のつながりを感じられるリビングイン階段の間取り。LDKは広々約16.8帖あります。約60mで柳瀬川河川敷に出ることができ、季節を感じながらお散歩やジョギングなど楽しめます。
価格3490万円住宅ローン100%借入で、月々約円 - Column住宅ローン審査って何をするの?② 返済比率
-
東久留米市氷川台2丁目 中古戸建【リフォーム済み】
東久留米駅 徒歩15分の閑静な住宅街。南側が畑のため陽当たり良好です。ミサワホーム施工の戸建住宅。内外装リフォームで建物きれいになりました。2Fに4居室、1Fに和室のある5LDK相当の間取り。LDKは約14.8帖。独立タイプのキッチンスペース。お庭がありガーデニングなど楽しめます。
価格3599万円住宅ローン100%借入で、月々約円 -
清瀬市竹丘3丁目 新築戸建 全25棟 14号棟
全25区画の大型開発分譲地。14号棟は、1Fに和室のある4LDKの間取り。LDKは約16.0帖。和室と合わせると約21.5帖の広々空間になります。フルオープンで開放感のあるキッチンスペースからリビングルームが見渡せます。主寝室にウォークインクローゼット。車種により車2台駐車可能です。
価格3498万円住宅ローン100%借入で、月々約円 - Column団体信用生命保険(団信)ってなに?
-
清瀬市下清戸5丁目 新築戸建
北東角地。前面は幅員約6mの公道で開放感のある立地です。2Fに3居室のコンパクトな3LDKの間取り。一坪タイプの広々バスルームには浴室暖房乾燥機を完備しています。徒歩3分のバス停から、清瀬駅、新座駅にアクセスできます。
価格2580万円住宅ローン100%借入で、月々約円 -
東久留米市滝山3丁目 新築戸建 全3棟 3号棟
閑静な住宅街。新築戸建 全3棟。3号棟は、北東道路のほか北西側が隣地通路のため、その分開放感のある立地です。全室南向き。2Fリビングルームの3LDK相当の間取り。LDKは広々約17.5帖。カウンターキッチンからリビングルームが見渡せます。
価格3590万円住宅ローン100%借入で、月々約円 - Column2024年4月から「省エネ性能表示」の努力義務化がスタートします
-
東久留米市小山1丁目 新築戸建
東久留米駅 徒歩8分。北道路のほか、東側が西武池袋線の線路のため角地のような開放感のある立地です。すぐ近くの黒目川や小山台遺跡公園など、駅近でありながら周辺はとても自然豊かな住環境です。駅周辺に商業施設や生活施設がそろった便利な立地です。
価格4380万円住宅ローン100%借入で、月々約円 -
清瀬市下清戸1丁目 新築戸建
南西角地で陽当たり良好。道路向かいが児童公園のためとても開放感があります。2Fに4居室ある4LDK相当の間取り。LDKは広々約18.0帖あり、カウンターキッチンからリビングルームが見渡せます。徒歩2分のバス停から清瀬駅、新座駅にアクセスできます。
価格3580万円住宅ローン100%借入で、月々約円 - Column2Fリビングの利点をまとめてみた
-
ベルググランデ東久留米 1F【リフォーム済み】
東久留米駅 徒歩14分。閑静な住宅地に建つ低層のマンション。2021年に一棟丸ごとリノベーションされたマンションです。南向きの角部屋で開放感のあるお部屋です。専有面積76.32㎡。ファミリータイプの3LDK。LDKは広々約15.2帖あり、洋室と合わせると約21.2帖の広々空間になります。
価格3290万円住宅ローン100%借入で、月々約円 -
東久留米市八幡町2丁目 新築戸建 全2棟 1号棟
新築戸建 全2棟。1号棟は、敷地約39.8坪。南側が隣地通路のため陽当たり良好です。車2台並列に駐車可能です。延床面積96.47㎡。全室南向きのゆとりの4LDK。LDKは広々16.0帖で、和室を合わせると20.5帖の広々空間です。2F居室はすべて6帖。奥行きが広く屋根付きのインナーバルコニーなど。
価格4398万円住宅ローン100%借入で、月々約円 - Column今さら聞けない!そもそも住宅ローンって?
-
清瀬市野塩4丁目 新築戸建 車並列3台
約43坪のゆとりの敷地。カースペースが広く、車3台並列に駐車可能です。延床面積108.47㎡。2Fに4居室ある4LDK。家族のつながりを感じられるリビングイン階段の間取り。LDKは広々約20.0帖。キッチンサイドにパントリースペース。シューズインクローゼットで玄関周りをスッキリ整頓できます。
価格5099万円住宅ローン100%借入で、月々約円 -
ゼファーひばりヶ丘学園町 1F【リフォーム済み】
広い専用庭付きのお部屋です。南西向きで陽当たり良好。内装全面リフォームで室内とてもきれいになります。ファミリータイプの3LDKの間取り。LDKと和室を合わせると約18.8帖の広々空間です。東久留米駅にもひばりヶ丘駅にもアクセスできる立地です。
価格3580万円住宅ローン100%借入で、月々約円 - Column住宅選びのチェックポイント
-
東久留米市野火止3丁目 新築戸建
南向きのひな壇地につき陽当たり良好。角地で開放感があります。敷地約37.4坪。車種により車2台駐車可能です。延床面積98.78㎡。2Fに4居室ある4LDK。家族のつながりを感じられるリビングイン階段の間取り。LDKは広々約19.6帖あります。シューズインクローゼットがあり玄関周りをスッキリ整頓できます。
価格4299万円住宅ローン100%借入で、月々約円 -
東久留米市浅間町1丁目 新築戸建
東久留米駅 徒歩11分。ひばりが丘駅にも徒歩14分でアクセスできて便利な立地です。広いカースペースは、車種により車2台駐車可能です。全室南東向きの3LDKの間取り。LDKは約17.06帖あり、カウンターキッチンからリビングルームが見渡せます。省エネ性能「ZEH水準」の住宅です。
価格5390万円住宅ローン100%借入で、月々約円 - Column住宅購入までの流れ① 予算から検討まで
-
清瀬市中里1丁目 新築戸建 全10棟 A号棟
清瀬駅 徒歩16分。新築戸建 全10棟です。A号棟は、敷地約36.3坪。旗竿型の区画ですが、南側がカースぺスのため陽当たり良好です。西側隣地がゴルフ練習場のため開放感があります。家族のつながりを感じられるリビングイン階段の間取り。奥行きの広いワイドタイプのバルコニーなど。
価格4390万円住宅ローン100%借入で、月々約円 -
清瀬市中清戸5丁目 新築戸建
南道路で陽当たり良好。敷地約34.2坪。車種により車2台駐車可能です。延床面積105.15㎡。2Fに4居室あるゆとりの4LDKの間取り。約19.0帖の広々リビングルームには床暖房を完備。主寝室に大型のウォークインクローゼット。太陽光パネル搭載。省エネZEH水準の家です。
価格4849万円住宅ローン100%借入で、月々約円